navigation
日本Sakaguchi坂口电热L2E51 240V 350W
ヒーター・加熱装置
当社のヒーター・加熱装置をご紹介します。
下記の製品カテゴリから各製品の基本情報およびPDFカタログ、関連情報などがご覧いただけます。
エミフロン 薬液ヒーター
従来の面状ヒーターは、絶縁材にシリコーンラバーなどを使用しているため、物性上「薬液」などに直接浸けて加熱することは困難でしたが、フッ素樹脂の被覆によってビーカー内での直接加熱が可能となりました。
商品に関するお問い合わせ、オーダーメイドなど各種お見積り依頼やお問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ。
ヒーター・加熱装置
<動画公開中>ヒーター付羽根なし遠心撹拌体※1(C-MIX)※2
本製品は、坂口電熱のヒーティング技術と、アクアテックス社の羽根がない遠心撹拌体(C-MIX(シーミックス))がコラボレーションした製品です。(以下ヒーター付C-MIX)
サミコンポリイミドヒーター
常用200℃~250℃で使用可能な屈曲性のあるポリイミドヒーターです。ハンダを一切使用していない鉛レスの製品です。
熱風器
800℃の熱風が出せる熱風発生器、ハンドタイプのホットエアガンなど、多数取り揃えています。
カートリッジヒーター
棒状のヒーターです。金型用、油加熱用など、種類は豊富です。
シリコーンラバーヒーター
厚さ1mm以下で柔軟性が自慢のフレキシブルタイプの面状発熱体です。
シースヒーター
水用、油用、薬液用など用途に合わせてご使用いただけるよう多数取り揃えています。
マイクロセラミックヒーター
アルミナ基板に発熱体を高精度印刷した小型のヒーターです。500℃・600℃・1000℃対応品を取り扱っております。
セラミックヒーター
セラミック基板に発熱体を高精度印刷した小型のヒーターで、自己制御タイプもあります。
バンドヒーター
金属の管の外側などにバンド状に巻きつけ任意の箇所を加熱するヒーターです。
ノズルヒーター
丸線タイプや四角形タイプの発熱体を組み込んだ筒型のヒーターです。
【自己制御型ヒーター】セキスイ テクヒーター® シリーズ
プロセス配管・タンク向け保温・加熱、水道管・道路・施設向け凍結防止・融雪に! テープ状で柔らかいヒーターです。交差または重ねて巻いても使用できます。
配管加熱ヒーター
半導体用のノンシロキサンタイプからフレキシブルヒーターまで、全13種類があります。
遠赤外線ヒーター
単体から暖房機器、ヒートアップタイムゼロのコーツヒーターまで品揃えは豊富です。
電熱線
各種電熱線を取り揃えています。
フレキヒーター
極細の金属パイプの中に発熱線を組み込んだヒーターです。
スペースヒーター
耐熱マイカに発熱線を均一に巻き加工した後、金属板で被覆したヒーターです。
加熱ユニット
ウェーハ洗浄用、半導体仕様のホットプレート、湯沸器などがあります。
セラミックファイバーヒーター
高温絶縁性のセラミックファイバーに、発熱体を一定の配列で埋め込み、一体成型したヒーターです。
ヒーターは任意の形状に作成できます。レンガや耐火物セラミックなどと比較して軽量です。
耐熱性、断熱性、昇温特性に優れ、高温電気炉や管状炉に多く使用されています。
吊り下げ式暖房器 ニューソーラービーム
即暖、快適な屋内専用暖房器です。色温度を改良することで近赤外線の出力をアップさせています。
エミフロン 薬液ヒーター
従来の面状ヒーターは、絶縁材にシリコーンラバーなどを使用しているため、物性上「薬液」などに直接浸けて加熱することは困難でしたが、フッ素樹脂の被覆によってビーカー内での直接加熱が可能となりました。
高温面状発熱体 SUPER RAPID
高温面状ヒーター スーパーラピッドは、シリコーンラバーヒーターの発熱体を、耐熱性に優れたマイカ板の間に接着し、極薄状に一体成形したもので、熱板に挟み込んで使用する製品です。
各種電気コンロ
従来型の簡易構造の電気コンロを各種取り揃えています。