栏目导航
navigation
日本NSD控制器VS-5F-1/VS-5FD-1/VS-5FX-1
发布时间:2024-12-26
日本NSD控制器VS-5F-1/VS-5FD-1/VS-5FX-1
一般仕様
項目 | 仕様 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
形式 | VS-5F-1 | VS-5FD-1 | VS-5FX-1 | |||
電源電圧 | DC24V | |||||
許容電源電圧変動 | DC21.6V〜30V | |||||
消費電力 | 10W以下 | |||||
絶縁抵抗 | 20MΩ以上(DC500Vメガ) [DC電源端子一括とアース間] | |||||
耐電圧 | AC500V 60Hz 1分間 [DC電源端子一括とアース間] | |||||
耐振動 | 20m/s2 10〜500Hz・5分×10サイクル・3方向(JIS C0040に準拠) | |||||
使用周囲温度 | 0〜+55℃(氷結しないこと) | |||||
使用周囲湿度 | 20〜90%RH(結露しないこと) | |||||
使用周囲雰囲気 | 腐食性ガスがなく、塵埃がひどくないこと | |||||
保存周囲温度 | -10〜+70℃ | |||||
接地 | D種接地(第3種接地) | |||||
構造 | 盤内蔵型 | |||||
取り付け | 2点ネジ取付、DINレール取付、 パネル取付金具"VS-K-F"にて盤面取付、何れかの方法で取付可能 | |||||
外形寸法(mm) | 130(W)×81(H)×99(D) | |||||
質量 | 約0.7kg |
性能仕様
項目 | 仕様 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
形式 | VS-5F-1 | VS-5FD-1 | VS-5FX-1 | |||
適用検出器 | VRE-P028,VRE-P062 | |||||
*小設定単位 | 0.5° | |||||
プログラム数(パネル表示) | 1 | 8(0〜7) | 16 (0〜15) | 32 (0〜31) | ||
スイッチ出力数 | 24 | 24 | 40 | 24 | ||
マルチドグ数(パネル表示) | 1スイッチ出力あたり10回 (0〜9) | |||||
位置データサンプリングタイム (許容速度) | 0.176 ms (900 r/min ON・OFF設定幅 1°の時) | |||||
スイッチ出力設定方法 | パネル面からの数値設定またはティーチング設定 | |||||
設定値保存 | 不揮発性メモリ(FRAM) | |||||
異常検出 | センサ電源異常、センサエラー、メモリーエラー、未設定エラー、 設定不可エラー、システムエラー | |||||
付属機能 | かくしカム | ○ | ○ | ○ | ||
運転中設定変更可 | ○ | ○ | ○ | |||
現在値(BCD,720 分割グレイ)出力 | - | ○ | ○ | |||
速度バイナリ出力 | - | 現在値・ 速度出力から選択 | 現在値・ 速度出力から選択 | |||
タイミングパルス出力 | ○ | ○ | ○ | |||
速度検出出力 | タイミングパルス ・ 速度検出出力から 選択 | タイミングパルス ・ 速度検出出力から 選択 | タイミングパルス ・ 速度検出出力から 選択 | |||
スイッチ出力許可機能 | ○ | ○ | ○ | |||
ヒステリシス機能 | ○ | ○ | ○ | |||
外部原点設定 | - | - | ○ | |||
任意パルス出力 | ○ | ○ | ○ | |||
現在値ホールド機能 | - | ○ | ○ | |||
異常解除 | ○ | ○ | ○ | |||
パスワード設定機能 | ○ | ○ | ○ | |||
通信機能 | シリアル(RS-232C)通信 (設定値のセーブまたはロード,モニタ,運転操作)
| |||||
外部表示器 NDPとの接続 | I/O接続 | - | ○ | ○ | ||
通信接続 | ○ | ○ | ○ | |||
*大センサケーブル長 | 標準(S) | 100m | ||||
ロボット(RBT) | 100m |